*DQ10最近はDQ10ほとんどしてないです。
自分の生活の中でDQ10の優先度がだいぶん下がってしまってしまったので、
月にログインできる日が数えるほどしかなく、課金するのが億劫になりました。
なので気が向いた時にキッズタイマーしたり、
しぐさやアイテム・イベント目当てでインしたりしてます。
やりたいことはないこともないんですが、
自分の中で一番重要である他プレイヤーとの交流機会が色々な理由で減ってしまったのが大きいかもしれない。
休日が不定期なので予定合わせるのも面倒だしのー。
一応スマホ版冒険者ツールはほぼ毎日チェックはしています。もちジェム目当て。
私事が落ち着く(予定)の年末あたりにログインできたらいいなー
ドレアムとか妖精図書館とかやり残したVer2サブイベとか、Ver3本編とか進めたい。
*WiiU昨年夏にソフトとか買ったのに夏バテでやる体力なかったから
それ以来ずっと埃かぶってる・・・
*テイルズベルセリア買ったー!はよやりたい!けど今作も二人プレイ縛りなのでお預け中です!
ゲームはやっぱり人とやりたい!
最近はアプリげーのLink本編にどハマリしてしまって、新章公開が楽しみでならないです。
昔のHNでのネット活動を再開させるくらいハマってしまったので、
今、一番好きなテイルズなんですかって聞かれたら確実にテイルズオブリンクって答えるわ…。
そういえばAmazonって大分昔の注文履歴も残ってるんですね。

Amazonで買ってなかったり弟が先に買った作品があるので一部載ってない。
基本マザーシップタイトルは新品で買ってたはず。
検索してみたら、あれ、ハーツRって買ってたっけ、ってなりました。
弟に貸しているようでした。
*ポケモンGOブームも落ち着いてきたのかな。
外出した時の暇つぶしにやってる感じ。
初代ポケモンは、パーティには入れてなかったけど炎タイプが好きなので
ロコンとブースターがはよ欲しい・・・欲しい・・・。

周りでポケGOやってるの意外とか言われたけど、いや、世代ですし。
とはいっても金銀以降のポケモンが追加されていくとたぶん興味なくすと思う。
ポケGOがすごいのは、ポケモンしらないおじいさんとかおじさんも遊んでるとこだと思う。
*映画庵野監督?好きじゃないしな・・・と思って興味なかったシンゴジラ。
公開二日くらいで、ネットで好きなクリエイターの方々がこぞって大絶賛してるの見て
あ、これは・・・観に行かなあかんやつや・・・って思って観に行ったら、「やばい」っていう言葉しか出ませんでした。
会話劇とか群像劇好きだとたまらんね。初代や今までのシリーズのオマージュやらなにやら引っ張ってきてるのも好感でした。
ちなみにゴジラはモスラあたりしか観た記憶がないや。ラドンとかキングギドラとかはどうだったかなー。
役者さんは、石原さとみの色っぽさも良かったけど、なんたって一番のヒロインは尾頭さんやー。ラストの笑顔に撃ち抜かれました。
ネットで巨災体の二次創作とか、ゴジラファンや各方面のオタクの方の考察を観るのが楽しい日々です。
関東方面の地理にはさっぱりなので、なるほどなー
音楽は深いですね。はやく円盤買って3周目したい。
シンゴジ観ちゃうと、他の映画・・・がんばれ・・・!ってなるけど
早速四月は君の嘘の実写映画の予告見てると、感動の押し売りって感じでなんだかなーという感じです。
作品の魅力が伝わらねー。まあ君嘘は2時間に納めないといけない映画にするには勿体ない・・・。
*アニメ今期はモブサイコですなー。1話観て、やべええってなって、その晩、寝ずにアプリで原作全部読破してしまいました。
演出、ストーリー、ギャグとシリアスのテンポ、声優の演技、どれもすばらしい
モブサイコ周回しすぎて、ダンガンロンパとかあまんちゅとかベルセルクとか録画貯めちゃってるなぁ。
いっぺん文章書きだすと長くなっちゃうね。
もっとシンプルに言いたいことだけ書きだせるようになりたいなー。
と思いながらンン年経ってしまった。